「ネイバースクールSETAGAYA」は、
世田谷で事業づくりに挑む人が、
さまざまなプロフェッショナルや企業から
起業・事業成長に向けた学び・つながり・サポートを受けられる、
ネイバーフッド型インキュベーションプログラムです。
「アイデアをビジネスとして
かたちにしたい!」
「起業はできた!
次は事業の収益化を進めたい」
「継いだ老舗のこの会社で、
新規事業を生み出したい!」
そのアイデアを、
本気で事業にする5ヶ月。
世田谷ではじまる、
インキュベーション
プログラム。
これから事業を立ち上げる方のための「ビジネスアイデアコース」「スタートアップコース」と、既存事業再成長を図る方のための「事業再構築コース」。それぞれのテーマに合わせて、ゲスト講師による講義やネイバーメンター、参加仲間との対話・ディスカッションを通してビジネスプランを練り上げます。精度を高めたビジネスプランは最終回のピッチイベントでプレゼンし、有識者から評価を得ることができます。
スタートアップコース
自身のアイデアがあり、
検証をしながらビジネスモデルを確立、事業開始していきたい方
プロフェッショナルによる講義や、同じまちに暮らすメンターへのよろず相談を通じて、起業予定の方はビジネス“アイデア”をビジネス“モデル”に昇華させ、既にビジネスを始めている方は、事業モデルをブラッシュアップするコース。
夢やプランで終わらせず、事業立ち上げにおける課題を解決したり、事業の収益化を実現し、自信をもって社会へ実装することを目指します。
スケジュール
開催 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | ピッチイベント |
---|---|---|---|---|---|---|
時間 : 10:00〜12:00 | 7月15日(土) 7月29日(土) |
8月5日(土) 8月19日(土) |
9月2日(土) 9月16日(土) 9月30日(土) |
10月14日(土) 10月28日(土) |
11月3日(金・祝) 11月18日(土) |
12月3日(日) |
開催 | 時間 : 10:00〜12:00 |
---|---|
7月 | 7月15日(土) 7月29日(土) |
8月 | 8月5日(土) 8月19日(土) |
9月 | 9月2日(土) 9月16日(土) 9月30日(土) |
10月 | 10月14日(土) 10月28日(土) |
11月 | 11月3日(金・祝) 11月18日(土) |
ピッチイベント | 12月3日(日) |
※プログラム期間中は、コワーキングスペース「三茶WORK」のラウンジ利用が可能です。
※上記日程は変更になる可能性があります。
事業再構築コース
第二創業期にある法人経営者・個人事業主の方へ
事業を再構築するための視点を養い、参加者同士でディスカッションしながら「旧くなった事業を新しい事業へ進展させる道筋」を描くことで、事業の再成長を目指すコース。
既存事業が「成熟期」もしくは「停滞期」にあり、「なんとかしたい!」という想いがありながら、「どこから手をつけよう?」「本当にこの方向性でいいのか?」と足踏み中の方の挑戦を後押しします。
スケジュール
開催 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | ピッチイベント |
---|---|---|---|---|---|---|
時間 : 18:00〜20:30 | 7月18日(火) 7月31日(月) |
8月7日(月) 8月21日(月) |
9月4日(月) 9月19日(火) |
10月2日(月) 10月17日(火) 10月30日(月) |
11月13日(月) | 12月3日(日) |
開催 | 時間 : 18:00〜20:30 |
---|---|
7月 | 7月18日(火) 7月31日(月) |
8月 | 8月7日(月) 8月21日(月) |
9月 | 9月4日(月) 9月19日(火) |
10月 | 10月2日(月) 10月17日(火) 10月30日(月) |
11月 | 11月13日(月) |
ピッチイベント | 12月3日(日) |
※プログラム期間中は、コワーキングスペース「三茶WORK」のラウンジ利用が可能です。
※上記日程は変更になる可能性があります。
ビジネスアイデアコース
新たな事業づくりのアイデアを模索している方へ
こんなサービス・テクノロジーが流行っているから、儲かりそうだから、ではなく、自分自身が本当に解決したい課題や届けたい価値は何か?を軸に、自分だからできるオリジナルのビジネスアイデアを作り上げるコース。
「自分のアイデアで起業したい」「新規事業を立ち上げたい」という想いを持ちつつも、これだ!というアイデアを模索中の方の挑戦を後押しします。
一部スタートアップコース、事業再構築コースの講義も参加可能です。
スケジュール
開催 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|
時間 : 14:00〜16:30 | 7月15日(土) 7月29日(土) |
8月5日(土) 8月19日(土) |
9月2日(土) 9月16日(土) |
開催 | 時間 : 14:00〜16:30 |
---|---|
7月 | 7月15日(土) 7月29日(土) |
8月 | 8月5日(土) 8月19日(土) |
9月 | 9月2日(土) 9月16日(土) |
※プログラム期間中は、コワーキングスペース「三茶WORK」のラウンジ利用が可能です。
※上記日程は変更になる可能性があります。
気になる方は、
まずは説明会にご参加ください。
少人数制のため、
当日の個別相談も可能です。
「次の一歩」を見つけたかったのと、世田谷で仲間が欲しくて参加しましたが、おかげさまで両方を得ることができました。バラエティ豊かな講師の皆様から、ためになるお話が聞けて自分の幅が広がりました。発表しなければならない状況に追い込まれることにより資料づくりや発表の練習、本番での緊張感等、確実にスキルアップできました。
フェーズやジャンルは違えど参加者同士で切磋琢磨できる環境がよかった。ピッチイベントでは投資家や電鉄各社の方、世田谷区の副区長など普段話す機会がない方々に自分の事業を聞いて頂いたり、懇親会でリアルなフィードバックを頂くことで気づきを得られた。アウトプットは今後も絶対に必要なスキルなので、本当にいい機会でした!
著名な方の講演が聞けたことや、一緒に頑張る仲間ができたことが参加してよかった点です。また、尊敬している起業家とお話しする機会を得られたことが、大変貴重な体験になりました。
実践に使える考え方と地域のコミュニティの親密さがミックスし、これからの即戦力となる機会がいただけて良い体験になりました。スタートアップに参加していた同業者とコラボもはじめることになり、ビジネスの幅がひろがるきっかけとなりました。これからがスタートですが、素晴らしいチャンスをいただけたので、その分頑張っていきたいです。
期待以上の事業再構築ができたこと、講師の方、受講生、運営の方などと出会うことができたこと、そして、私の一番の課題だった「人に相談したり頼る」ことの苦手意識が少しずつ克服できたことが大きな収穫でした。今の自分の価値観では選ばなかったであろうテーマに触れることができ、世界が広がった感じがしました。
グループセッション的な講演で様々なビジネスのお話を聞くことができ、とても参考になりました。また、たくさんの方に自身の事業内容を話すことで、新しい発見や再定義ができたと思っております。事業自体をあらためて分解して見つめ直す良き機会になりました。 異業種の参加者さんばかりだったので楽しかったです。
その想いが、
世田谷だから かたちになる。
2021年、補助金と専門家でビジネスを支援するプログラム「SETA COLOR」がスタートしました。
SETA COLORを構成するのは、事業者も、専門家も、事務局も、世田谷に暮らしや仕事の拠点を置く「世田谷ローカル」な人。
「同じまち(釜)の飯を食う」仲間と、お互いの専門領域を共有し合ったり、気軽に相談したりする間柄から、共同事業やコンテンツ制作、コラボレーション企画など、さまざまな化学反応が起きました。
そんな住民起点で新たな挑戦がしやすい世田谷で、今度は「学校」をはじめます。
SETA COLORを通して必要性を感じた、誰でもアクセスできる「今の経営」に役立つ情報や学びの場を、「世田谷ローカル」で展開します。
「ネイバースクールSETAGAYA」は、私たち自身にとっても新たな挑戦。
これからのビジネスを、世田谷からつくりませんか。